初めてのベビーカー選びで見るべきポイントは? 先輩ママとパパがプレママの疑問に答えます!

初めてのベビーカー選びは
不安なことがいっぱい。
少しでも赤ちゃんにとって、
私にとって良いベビーカーにしたい。

けれど、なにをポイントに
選べばいいのか分からない。
今回は悩めるママの
ヒントを見つけるために、
ベビーカーの選び方座談会を開催!

プレママ・プレパパ、
先輩ママ・パパたちに
集まっていただき、
皆さんが最初に抱える悩みや、
実際に使ったから分かる
ベビーカー選びのポイントを
語っていただきました。

<PR>ピジョン株式会社

参加家族ご紹介

プレママ・パパ 渡邊さん

プレママ・パパ
渡邊さん

プレママ・パパ 小森さん

プレママ・パパ
小森さん

先輩ママ・パパ岡見さん(お子さん2歳4カ月)

先輩ママ・パパ
岡見さん
(お子さん2歳4カ月)

先輩ママ 長谷川さん(お子さん1歳9カ月)

先輩ママ
長谷川さん
(お子さん1歳9カ月)

先輩ママ 道中さん(お子さん0歳9カ月)

先輩ママ
道中さん
(お子さん0歳9カ月)

先輩ママ 三好さん(お子さん1歳9カ月)

先輩ママ
三好さん
(お子さん1歳9カ月)

渡邊さん
ベビーカーは長く使うから、しっかり選びたいと思っています。車が好きなパパはベビーカーのタイヤが気になるみたいで、一緒に下見に行っています。

小森さん
ベビーカーについて勉強中!いろんな種類のベビーカーがあって悩みますが、今は軽さと折りたたみができるものを中心に見ています。

岡見さん
初めてのベビーカーはママとパパと一緒に選んで購入。ライフスタイルにあわせたベビーカー選びが大切だと実感しています。

長谷川さん
ガタガタした道でも赤ちゃんが起きないよう、走行性と安全性に気をつかって選びました。かわいいデザインのベビーカーを選ぶと、ママの気分もあがります♪

道中さん
玄関前に数段の段差があるので、ひとりで担いで上り下りができる軽さのベビーカーを選びました。買い物したものがたくさん入るかも外せないポイントです。

三好さん
子どもと一緒のおでかけはおむつや着替え、哺乳びんなど荷物が多い!荷物を積んでも小回りが利くかに注目して選びました。

先輩ママ・パパ!
ベビーカー選びのポイントを教えて!

ファーストベビーカー選びはどうしてる?

渡邊さん
車での移動がメインなので、車に積み込めるベビーカーを探しています。でも、この条件だと選択肢が少なくて困っています。
そもそもベビーカーは新生児期から使うけれど、いつまで使えるものなんだろう? 1歳までは使えたらいいなとは思っているのですが…。

小森さん
わかります!成長した時のことまで想像がつきませんよね。
うちは今3階の部屋に住んでいます。エレベーターがないので、ベビーカーを持って階段を上らなくてはならなくて…。とりあえずは、軽さやコンパクトさを重視して選ぶべきかなと考えています。

渡邊さん
あと、走行性も気になりませんか? うちは近所の道がガタガタなので、ベビーカーを快適に押せるかどうか、振動が赤ちゃんに影響を与えないか心配です。

先輩ママ・パパのファーストベビーカー選びは?

長谷川さん
赤ちゃんのために走行性や安全性にはわたしもこだわりました。
あとは、デザインも大切かなと思います。やっぱりママお気に入りのデザインだと、ベビーカーを押す時の気分もあがる! 好きなデザインを選んで正解でした。

三好さん
うちは都内での移動が多いので、小回り重視です。

道中さん
わたしは子どもとふたりで買い物に行くので、ベビーカーに荷物がたくさん入るかどうかも気にして選びました。

岡見さん
荷物が入るベビーカーは多いけれど、荷物の出し入れのしやすさも重要ですよね。

三好さん
そうそう! 買ったものをバラさないでそのままカゴに入れられるといいですよね。

先輩ママ・パパの皆さんは
生活シーンをイメージして
ベビーカー選びのポイントを
絞り込んでいたよう。

先輩ママ・パパが重視していたポイント!

  • 安全性
  • デザイン
  • 走行性、小回り
  • 荷物がたくさん入るか
  • 荷物は出し入れしやすいか
  • 軽さ、コンパクトさ

しかし、プレママたちにとっては
産後の赤ちゃんとの生活はなかなか
イメージできないもの。
完璧だと思っていたベビーカー選びでも、
今まで経験したことない
ベビーカーを押したお出かけで
困った場面に直面することもあったようです。

使ってみてから、ベビーカー選びで大切だと実感したことは?

渡邊さん
これからの購入のためイメージになってしまうのですが、走行性や安定性を兼ね備えたベビーカーは重いのでは?押しにくさを感じたりしますか?

岡見さん
1台目のベビーカーは重かったけれど、イメージと違って押しごこちは軽かったから大丈夫だと思いますよ。でも、電車などを利用することも想定したほうがいいかも。抱えられる程度の重さで、乗せられる大きさかどうかまで考えて選ぶべきだと、使ってから痛感しました。

三好さん
乗り物に乗る時や収納する時など、ベビーカーをたたむシーンが多いですよね。簡単にたためるかどうかも、確かめてから買った方がよさそう。

岡見さん
お外ではベビーカー、車ではチャイルドシートとして使えるものを買ったのですが、子どもが成長するにつれて重いものを使い続けるのが難しいと思い、買い替えをしました。新生児のシーンしか想定していなかったので、大きくなっても使えることは大事だなと思います。

長谷川さん
うちも同様のタイプを買いましたが、ベビーカーとして使ったのは3、4カ月くらい。今はチャイルドシートとして車に乗せっぱなしで、2台目のベビーカーを使っています。子どもの成長にあわせて、必要なベビーカーも変わってくるなと感じました。

道中さん
ベビーカーってタイヤが1つだったり2つだったり、いろんな種類のものがありますよね。2つタイヤがついているもののほうが押しやすいのかと思っていたけれど、シングルタイヤといわれるタイヤが1つのほうが押しやすくて、イメージと違いました。

長谷川さん
たしかに、タイヤの大きさも数も違うことに驚きました。クルクル回るタイヤもあれば、小回りが利かないものもある。タイヤによって走行性が全く違うため、タイヤって大事だと思いました。

三好さん
私は電車移動が多く、電車の乗り入れが大変でした。1台目の時は気にしていなかったですが、2台目は電車に乗る時に運びやすい(ホームと電車の隙間を軽く越えられる)押しやすいものを見るようにしました。

皆さん、ベビーカーを使い始めてから
気づいたこととして、
赤ちゃんが成長してからのことや
押しやすさなどがあり
ベビーカー選びの時から知りたい
ポイントだったようです。

先輩ママ・パパが押しごこちを
重視するのはなぜ?

長谷川さん
走行性を気にしていたのは、ガタガタして赤ちゃんが起きないためです。段差が危ないと聞いていたので、意識して選んでいました。

渡邊さん
家の周りの道がガタガタだから、走行性を気にしていました。赤ちゃんの頭は柔らかいから、安定して走れるものがよいと思います。

三好さん
うちのベビーカーは押しごこちがなめらかで、音も静か。子どもが2、3カ月の時はベビーカーに乗せておでかけしたら、すぐに寝ていました。乗りごこちがよくて気持ちよかったのかも。
あと、おでかけの時は駅やショッピングモールは階段やエスカレーターを避けて移動するから、ひとりの時より3倍くらい時間がかかる気がします。
ベビーカーを押している時間って長いから、走行性は大事ですね。

長谷川さん
たしかに!あとは、家よりもベビーカーでおでかけするほうが、刺激になるからなのか子どもが楽しそうで、ベビーカーを使う機会って多いですね。
だからこそ、スイスイ押せる操作性と走行性は大事。子どもと手をつないで歩きながらベビーカーを押すこともあるし、片手でも押せるくらいの操作性が欲しい!

ベビーカーは子育てにおいて
長く、多く使うもの。
だからこそ、ママ・パパは押しごこちや
乗りごこちが気になるようです。
デコボコ道でもへっちゃらの
ベビーカーなら、
安心して赤ちゃんを乗せられますね。

ベビーカー選びはパパも一緒に!
パパが参加するメリットは?

ベビーカー選びにパパは参加していましたか?

小森さんパパ
知識がないから、ベビーカー選びはママに任せっぱなしになってしまいそう…。みなさんはどうでしたか?

渡邊さんパパ
ベビーカー選びは楽しくて、もう3回下見に行きました。

長谷川さん
うちはパパのほうがベビーカーにこだわりがありました。最終的にお店で実際に使ってみて、押しやすかったのが決め手になったみたい。

道中さん
うちもInstagramで情報を集めてから、パパと一緒に買いに行きました。

小森さんパパ
ベビーカー選びに参加するパパは多いんですね。これから一緒に検討します!

岡見さんパパ
自分はとくにこだわりはなかったけれど、知識もなくて。ママと一緒に調べて決められたからよかったかな。

パパがベビーカー選びに参加して、ママ目線でよかったことは?

岡見さん
最初に買ったベビーカーは、パパが情報収集して提案してくれたもの。わたしが知らないアイテムだったので、教えてもらえてよかったです。

長谷川さん
自分が気に入って買ったものだから、愛着があるみたい。わたしがいない時にも、ベビーカーに子どもを乗せてふたりでおでかけしています。

三好さん
パパと一緒にお店で店員さんから、機能や使い方の説明を受けたから、パパも使い方がわかっているところかな。自主的にベビーカーを出したり片づけてくれるから嬉しいです。

道中さん
パパと一緒に使い方を覚えられるのはいいですよね。ベビーカーを買ったのが妊娠中だったから忘れっぽくて、聞いたはずの説明を忘れちゃったことがあったのですが、パパが覚えていてくれたから助かりました。

ベビーカー選びはママだけでなく、
パパにとっても楽しいものだったようです。
パパがベビーカー選びに参加することで、
ママだけでは知り得なかった
新しい発見をすることも。
また、パパと一緒に選ぶことで、
赤ちゃんが生まれた後も
積極的にベビーカーを押してくれたり、
準備してくれたりと
一緒に育児をしていくに向けて
よい影響もあったようです。

これからベビーカーを選ぶママ・パパは、
先輩ママ・パパたちが実感した
ベビーカー選びに大切なポイントを参考に、
ママ・パパ一緒にベビーカーを選ぶと、
良いベビーカーに巡り合えそうですね。

ママ・パパが
選ぶポイントがつまってる!
スーッと押せてクイッと曲がれる
ピジョンのベビーカー
「Runfee」とは?

先輩ママからも多く声が挙がっていた押しごこちの重要性。
スイスイ押せる走行性を求めるママ・パパには、ピジョンの「Runfee」がおすすめ!

ピジョンの「Runfee(ランフィ)」は、押しごこちと赤ちゃんの乗りごこちの両方にこだわったA形ベビーカーです。赤ちゃんが大きくなってもずーっと押しやすいのが魅力。
2022年3月4日には、「Runfee RB2」が新登場。

RunfeeRB2のおすすめポイント!

押しごこち

乗りごこち

他にも機能満載!

Runfeeの押しごこち
試してみました!

会場にガタガタ道のコースを用意!赤ちゃんが大きくなっても押しやすいことを実感していただくために、1歳頃の赤ちゃんの重さを想定したお人形をベビーカーに乗せて、ママとパパにRunfeeを押してもらいました。

会場に設置されたのは、デコボコの道とポール。 ポールと壁の間は狭いにもかかわらず、歩くスピードを緩めることなくスムーズにターンができていたのは、やはり小回りが利くRunfeeだからこそ!

Runfeeの押しごこちや使いごこちはどうでしたか?

小森さん
初めてベビーカーを押しましたが、押しごこちがよいからどこまでも行けそう!

小森さんパパ
片手でベビーカーをたたんだり広げたりできるのがすごい!

渡邊さん
デコボコの道ではベビーカー本体は揺れているけれど、シートには振動が伝わらないのか赤ちゃんの人形は揺れていないのには驚き!これなら赤ちゃんは快適そう。

渡邊さんパパ
1歳くらいの赤ちゃんと同じ重さの人形が乗っているとは思えないほど、押しごこちが軽くてびっくりしました。

長谷川さん
安定感もありますよね。私のベビーカーはカーブで重心がぶれちゃうんですけど、Runfeeにはそれがない! 走行性がいいと感じました。

岡見さん
私が使っているベビーカーよりも押しごこちがスムーズ!

岡見さんパパ
カーブでも簡単にまわれますね。

三好さん
ランフィはわたしも使っていますが、軽くて小回りが利くんですよね。どんな道でも押しやすいです。

道中さん
私もRunfeeを使っていますが、押しごこちはもちろん、荷物がたっぷり入るのもお気に入りです。抱っこひもや子どもとわたしの上着も入れちゃいます。あと、片手で折りたためて、軽自動車にも積み込めるから便利ですよ。

「RunfeeRB2」は
押しごこちも乗りごこちも快適!

座談会でも先輩ママがベビーカー選びのポイントにしていた押しやすさが強みのRunfee RB2。
押しごこちに優れたシングルタイヤに、ピジョン独自の機能「スイスイテック」を搭載することで、スーッと押せてクイっと曲がれる押しやすいベビーカーに。赤ちゃんが大きくなってもずーっと押しやすい両対面式のA形ベビーカーです。

ベビーカーは0歳の時だけでなく、3歳ぐらいまで使用することも多いもの。しかし、3年間で子どもの体重は3倍程度に!?大きくなってから買い替えるのも大変ですよね。せっかくなら、長く使えるベビーカーを選びませんか?

RunfeeRB2には、押しごこちだけでなく、乗りごこちも快適!
大きくなってもずーっとのびのび過ごせます。

アカチャンホンポ共同開発品
Runfee Lino’n

Runfeeの押しごこちはそのままに、7段階のハンドル切り替えや1年中快適なリバーシブルシートなど、リノンだけの限定機能が備わったアカチャンホンポとピジョンの共同開発品。

豊富なカラーラインアップからお好みのベビーカーを見つけてくださいね。