アンケートモニターとは?副業・仕事として人気上昇!参加理由1位「報酬が魅力的だから」

アンケートモニターが副業として注目! 参加理由1位「報酬が魅力的だから」【ママノワランキング】 (1)

      アンケートモニターとは?どんな活動をするのか知っていますか?

      アンケート調査に回答するだけで謝礼や報酬がもらえるため、在宅ワークの副業として注目を集めています。また、場所を選ぶことなく自宅でもできることから、子育て中のママたちのお仕事としても浸透しているようです。

      この記事では、アンケートモニターとは何か、のアンケートモニターの種類、参加するメリットやデメリット、注意点などを調査データを基に解説します。

      ママノワではアンケートや商品モニターに参加してくれるママを随時募集中です。現在募集中の商品はコチラ!

      アンケートモニターとは

      アンケートモニターとは

      アンケートモニターとは、企業の商品やサービスについてのアンケート調査に回答し、感想を伝える仕事です。

      ママノワが子育て中のママを対象に実施したアンケート調査によると、なんと約95%ものママがアンケートモニターを経験したことがあることがわかりました。

      Survey monitor出典:ママノワ「アンケートモニターに関するアンケート調査」(2024.2月)

      経験者が多い理由は、スキマ時間を利用してアンケートに回答するだけで報酬や謝礼がもらえるので、子育て中のママにとってはパートやアルバイトよりもチャレンジしやすいようです。

      在宅ワークも増えていることから、ママたちにとってアンケートモニターは身近なお仕事、副業と言えそうです。

      アンケートモニターの種類

      アンケートモニターとは

      一口にアンケートモニターと言っても、さまざまな種類のアンケート調査が存在します。経験したことのあるアンケートモニターを聞いてみたところ、以下のような結果になりました。

      Q:どのようなアンケートモニターに参加したことがありますか?
      1位 Webアンケート
      2位 商品モニター
      3位 郵送アンケート
      4位 会場調査
      5位 個別インタビュー
      6位 座談会
      7位 覆面調査
      8位 訪問インタビュー

      アンケートモニター

      1位はWebアンケート、2位は商品モニターという結果でした。次に、それぞれのアンケートモニターの内容についてご解説しましょう。

      Webアンケート

      webアンケートとは、パソコンやスマホを利用してインターネット上で回答するアンケート調査です。アンケートモニターとして活動するためには、事前にアンケートモニターのサイトに登録しておく必要があります。

      Webサイトに掲載されたアンケートから興味のあるものを選んで回答するだけでなく、事前登録した内容から選出され、アンケート依頼が送られてくることもあります。

      時間や場所を選ばず自分の都合のいいタイミングで参加することができるので、在宅ワーク中のママでも気軽に始められる点がポイントです。

      Webアンケート調査の報酬は現金ではなくギフトカードやポイントが付与されることもあります。その場合、貯めたポイントは商品やサービスと交換することができます。

      商品モニター

      商品モニターとは、企業の商品(食品、化粧品、家電など)やサービスを実際に使用し、回答するアンケート調査です。

      発売前の商品や新商品をいち早く使うことができるのがメリット。サイトに掲載された商品モニターに応募し、抽選の場合は、当選者のみが試用とアンケートの回答が可能になります。

      必ずしも自分の希望が通るわけではないことを頭に入れておきましょう。商品モニターの報酬はポイントや現金のほか、試用した商品が謝礼になるケースもあります。

      郵送アンケート

      郵送アンケートとは、郵送で送られてきたアンケート用紙に回答を記入し、返送する形の調査です。

      例えば、サイトに掲載されている郵送アンケートのテーマ一覧から、回答したいテーマのアンケートに応募。当選すると、自宅にアンケート用紙が郵送されてきます。商品やサービスを実際に使用し、回答するケースもあります。

      パソコンやスマホで完結するWebアンケートと比較すると少々手間がかかりますが、Webアンケートの報酬よりも単価が高いこともあるのがメリットだと言えそうです。

      会場調査

      会場調査とは、指定された会場に足を運びアンケートに回答する形の調査です。

      商品のディスプレイやパッケージを見たり、使用した感想をアンケート用紙に記入して回答します。
      ただし、決められた日時に指定の会場に行く必要があるため、自宅から回答するアンケートと比較すると謝礼額が多い傾向があります。

      アンケート対象者に選ばれた場合でも、指定された日時に会場に行けなければ参加ができないことが多いことがデメリットだといえるでしょう。

      個別インタビュー

      個別インタビューとは、指定された日時に会場に足を運び、特定のテーマについてインタビュアーからインタビューを受け、回答する調査です。

      最近ではzoomやGoogle meetなどを利用してオンラインインタビューが実施されるケースもあるため、全国どこからでも参加できます。
      自宅から参加可能なら、子育て中のママもチャレンジすることができそうです。

      座談会

      座談会は指定された会場に足を運び、複数のアンケートモニターが集まって特定のテーマについて話し合います。

      進行役であるファシリテーターの投げかけに応じて、ほかの参加者といっしょにおしゃべりする感覚で進められるので、楽しみながら参加することができます。

      専門知識は不要であり、一般消費者の声を企業や社会に役立てることができるチャンスがあります。

      覆面調査

      ミステリーショッパーとも呼ばれる覆面調査は、指定されたお店に行き調査をしていることを明かさずお客様として商品を購入したり、飲食店などでサービスを受け、指定された項目をチェックします。

      調査後には報告内容をレポートにまとめて提出します。商品購入やサービスを受けるための費用はいったん自分で払わなくてはなりませんが、レシートをもらっておけば依頼元から費用は負担してもらえます。

      訪問インタビュー

      訪問インタビューとは、自宅での生活ぶりを見せながら調査員からインタビューを受けます。

      自宅にいながら参加できることから、なかなか外出できない子育て中の乳幼児ママも参加しやすいといわれています。しかし、自宅に複数の調査員がリサーチに来ることから、家族の理解や協力は必須です。

      アンケートモニターのメリット

      アンケートモニターとは

      アンケートモニター経験者に対し、参加する理由を聞いてみいました。すると、調査に参加することに、さまざまなメリットがあることがわかりました。

      Q:アンケートモニターに参加する理由は何ですか?
      1位 報酬が魅力的だから 36%
      2位 空き時間にできるから 30%
      3位 アンケートに回答するのが好きだから 19%
      4位 興味があるテーマが多いから 9%
      5位 自分の意見やフィードバックを届けたいから 4%

      アンケートモニターに参加するとさまざまなメリットがあることから、アンケートモニターを副業として選ぶママが多いことがわかりました。

      ここでは、ママたちがアンケートモニターを体験した際に印象に残ったことや体験を交えつつ、アンケートモニターのメリットを解説します。

      報酬があり副業になる

      アンケートモニターになるメリットは、なんといっても報酬がもらえて副業やお仕事になるところです。

      「アマゾンギフト券をもらえた」

      「授乳中などスキマ時間にアンケート回答ができて、ちょっとしたお小遣いになればいいなと楽しんでいる」

      というように、自分の都合のいいタイミングで参加できるスタイルは子育て中のママたちにフィットしているようです。中には、「簡単なアンケートで報酬額が高いものがあり、こんなにいただいていいの⁈と驚きました」というように、案件によっては高額の報酬が得られるのも魅力です。

      新しい情報を得ることができる

      アンケートモニターになると、新しい情報を知ることができる点にも心惹かれるポイントです。

      発表前の商品や新商品を試すことができる商品モニターは特に人気で、

      「普段使わないものを使うことができる」ところにメリットを感じている人がいました。

      また、新商品を試したあとの座談会では、
      「いろいろな商品を見て、どんな使い方をすると便利かなどをいろいろ話したのが楽しかったです。初めて知る商品が多く、便利でオシャレなグッズが多かったので参考になった」

      と、案件によっては他の参加者との情報交換もでき、楽しんで取り組める点にも魅力があるようです。

      意見が反映され社会貢献になる

      子育て中のママは社会から孤立したような気持ちになってしまうときもあります。しかし、アンケートモニターに参加することで社会とつながることが可能になります。

      「アンケート結果が発表された時に自分の意見が反映されていると分かった時」はうれしさを感じるよう。

      また、「子育てに関するアンケートに答えました。自分の経験談が誰かの役に立ったような気持ちになれて、さらにギフト券も頂けてとても嬉しかったです。」

      と、同じ立場の人の力になれたと感じて自己肯定感が満たされるうえ、仕事や副業にもなって一石二鳥のようです。

      アンケートモニターのデメリット

      自分のペースで進められることもあり、アンケートモニターは子育て中のママにおすすめの副業のようです。しかし、アンケートモニターに登録するにあたって、海外の詐欺Webサイトや悪質なWebサイトなど、注意が必要なこともあります。

      次の章ではアンケートモニターの安全性を確認する方法を紹介します。しっかり読んで確認してみてください。

      アンケートモニターの安全性を確認する方法

      アンケートモニターとは

      アンケートモニターに安全に参加するためにも、登録する前にしっかりチェックすることが肝心です。ここでは、安全性の確認方法について先輩ママたちの体験談を交えながらご解説します。

      大手企業や知っている企業のみ参加する

      アンケートモニターに参加する際は、企業選びが大切です。具体的には、

      「知らない会社のアンケートには参加しません」

      「大手の企業さんの公式のものだけにしています」
      と、ママ自身が信頼できると感じた会社のモニターに登録しています。仕事や副業としての報酬額も気になるところですが、

      「ポイント付与率にかかわらず何より信頼できるWEBサイトに登録する」と、ママたちはしっかり確認してからアンケート調査に参加していることがわかりました。

      サイト運営元の企業情報を確認する

      アンケートモニターに登録する際は、運営元の企業情報をきちんと調べることも大切です。ママたちも「運営元がどんな会社かを確認」していました。

      まずは、アンケートモニターのサイトを運営している会社のホームページを見てみましょう。
      その際は、以下の点に注意します。

      ・運営会社がプライバシーマークを取得しているか
      ・事業者の住所が記載されているか
      ・利用規約等に不当な記載はないか

      さらには運営会社のサイトを確認するだけでなく、「このサイトは安全なのか、検索して口コミを調べています」と、企業外部からの情報も調べているママもいました。

      日本語の文章表現を確認する

      アンケートサイト運営元が信頼できるかどうかのひとつの基準として、サイトの文章に注目してみましょう。

      「文章がおかしいものは応募しないようにしています」というママがいました。

      日本語の文章表現に違和感のあるサイトは要注意です。国民生活センターでも、詐欺・模倣品サイトに騙されないためにも、日本語の字体や文章表現をチェックすることを呼びかけています。

      このほか、自分や家族の身を守るためにも、
      「個人情報を入力、年収などを聞かれるのは極力避ける」ようにしたり、報酬を稼ぎたいあまりに「何でもかんでもいろいろなサイトに登録しない」ように気をつけたほうがよさそう。

      先輩ママたちからのアドバイスを参考に、「少しでも怪しいと思ったら、行かない、やらない、手をつけない」ことが大切です。
      出典:独立行政法人 国民生活センター「詐欺・模倣品サイトはここを確認! サイトを見るときのチェックポイント!」

      まとめ

      アンケートモニターとは

      アンケートモニターは、自宅にいながらにしてスキマ時間に取り組めるものも多いことから、在宅ワークのママたちにもおすすめの副業です。

      実際に、多くのママたちがアンケートモニターとして活動し、報酬を得ていることがわかりました。
      しかし、アンケートモニターにもデメリットがありますから、危険なアンケート調査に参加することのないよう、安全性を見極める必要があります。

      【調査名】アンケートモニターに関するアンケート調査
      【調査方法】インターネット調査
      【調査期間】2024年1月26日~2024年2月15日
      【対象者】子育て中の女性/全国
      【調査元】ママノワ
      ママノワではアンケートや商品モニターに参加してくれるママを随時募集中です。現在募集中の商品はコチラ!