新作絵本のプレゼントも!話題の絵本『先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?』の作者が語るオンラインイベント
2023年に発売された、絵本『先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?』が1万部を突破。子どもに関わるすべての大人に〝大切なモノ〟を思い出させてくれる絵本は大きな話題になっています。作者は、小学校の教諭、教育コーディネーターとして活躍する古内しんごさん。
その古内しんごさんをお迎えして、教育情報共有会(株式会社マインドシェア主催)とママノワによる、「絵本『すきなことが わからない』出版記念 古内しんごさんが語る教育・絵本制作への想い」を、4月24日(木)19時よりオンラインにて開催します。
・古内さんが代表を務める、子育て教育コミュニティ「つみき」の取り組みについて
・2023年12月発刊の1作目『先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?』を通じて伝えたいこと
・2作目『すきなことが わからない』を通じて伝えたいこと
など、古内さんの教育・絵本制作への想いをお話いただきます。
下記の応募ボタンより、ご応募ください。
応募いただいた方に後日、視聴用YouTubeのURLを送ります。
古内しんごさんの新刊絵本『すきなことが わからない』をプレゼント!
2025年3月に発刊されたばかりの、古内しんごさんの2作目となる絵本『すきなことがわからない』を、イベントに参加した方の中から抽選で5名にプレゼントします!
〝好きなことがわからない自分も好き〟〝好きなことがわからないことも美しい〟というメッセージは、子どもだけでなくママやパパにも響くはず。好きなことが見つからず不安に思ったり、自信をなくしている人にぜひ読んでもらいたい1冊です。
古内しんごさんプロフィール
◆子育て教育コミュニティ『つみき』代表。
◆ 教育コーディネーター / 小学校教諭
◆ 株)先生の幸せ研究所パートナーコンサルタント
◆絵本作家
◆教育DX実践動画コンクール優秀賞 / For Goodアワード2023教育部門最優秀賞…等
◆特別支援教育/道徳/発達心理学などが専門
〝子育て〟を〝孤育て〟にしない。〝教育〟を〝学校だけ〟でしない。
子育て教育を多くの人の自分事にするきっかけを作るために、年間150〜250回企画や講演を実施
【実施概要】
第91回教育情報共有会×ママノワ「絵本『すきなことが わからない』出版記念 古内しんごさんが語る教育・絵本制作への想い」
●日時:2025年4月24日(木)19時00分~20時00分
●登壇:古内 しんご 氏(子育て教育コミュニティ つみき 代表)
●配信方法:YouTube ※視聴URLについて、他者へ共有することはお控えください
●主催:株式会社マインドシェア(ママノワ/教育情報共有会)
応募〆切:2025年4月23日(水)23:59まで
susabi「多機能トートバッグ STACEY」の口コミ!8つのポケットで収納優秀!
テスコム「ホットプレート THP40A」の口コミ!料理のバリエーション広がる!
オープンイヤー型有線耳スピーカー「nwm WIRED」口コミ!耳をふさがないからい痛くない!
「クロスチーム」のチャレンジド・デザイナー®︎とオリジナルTシャツのモニターママの口コミ!
「ビーンスタークマム ママスマイル」モニターママの口コミ!妊娠中や授乳中でもOK!