汚れをピンポイントで押し出し洗いしてくれるハンディ洗濯機
小さな子どもがいると、食べこぼしなどの汚れはいつも悩みのタネですよね。つけおき洗いやもみ洗いを一生懸命やっているママにオススメしたいのが、この「COTON」。モニターしてくれたママたちも、その手軽さと汚れ落ちに満足の様子! ハンディサイズだから、気がついたときにサッと使えるのがうれしいですね。
デザインもおしゃれ!クリーニング代の節約にもなりますよ
面倒くさがりのずぼら母にはもってこいの簡単さ!
*
手のひらサイズの洗濯機??ってどんなのだろーって思いながら。使ってみたらほんっっっとに洗濯機でした💓(笑)娘がミートソースで汚したスタイがちょうどバックから出てきて。←出し忘れのずぼらさん💦一日近く経ってるものです。いつもなら漂白で浸け置き洗いしてから洗濯機にGOGOコース😆
*
時間経ってるとなかなか汚れって落ちないし。これが落ちたらきっとなんでも落ちるんじゃないかと思ってチャレンジーー❣️ってコレなかなかの汚れじゃないー?
*
★★用意するもの★★
・COTON
・洗剤
・キッチンペーパー
・綿棒
・水
★手順★
❶汚れに液体洗剤を少量つける。❷COTON(コトン)で裏からトントン攻撃ー👏
トントンしながら水を噴射して押し出し洗いしてくれるんだよー。洗剤と一緒に汚れが繊維から押し出され、下に敷いたキッチンペーパーなどに汚れが移動するしくみです❣️ 面倒くさがりのずぼら母にはもってこいの簡単さ。無駄にゴシゴシ生地をこすることもないので生地を傷めないってのがいいよね。
*
見てみてーーー。こんなに大胆ミートソースがあんなに真っ白になったよー❤️あとはほかの洗濯物と一緒に洗ったらピカピカ真っ白でした。これほんとにいいーーー❤️ 手のひらサイズだから持ち運びもOK。持ち運び用のポーチもあるみたいで買おうかなー。
*
汚れは早く落とした方がいいから子どもの食べ汚しにもってこいだよねー👀そのほかシャツの衿袖の汚れ、口紅とかの落ちにくい汚れにも使えるみたい💓 みんなー。コトンさん使ってピンポイント洗濯オススメです❣️
ガンコ汚れの手洗いとさよなら~!お試しの価値あり!
そんなとき、@mamano.wa 様のモニターでハンディ洗濯機の「COTTON 」をいただきました✨
これは服など衣類に着いた汚れをキッチンペーパーなどに叩き移す家電💓
我が家では食事での汚れの他、息子のよだれかけの黄ばみやパパのワイシャツの首元汚れでも大活躍😂💕
ガンコ汚れを手洗いで頑張ってるママさん、ぜひ試してみてください😍💓
この汚れ落ちはプロにも負けないかも!!
お試しにしょうゆ、ケチャップ、ファンデーション、口紅で綿のタンクトップに汚れをつけてみました。ケチャップははじめに固形物を落としました。汚れによって使い方がありますがHPを見ると動画で丁寧な説明があったのでわかりやすかったです。
単三電池3本と水、キッチンペーパー2枚を用意するだけ✨
こないだTVでクリーニング屋さんのシミ抜きの凄技を見たけど、「COTON(コトン)」の落ち方、プロに負けてないと思いました〜😊 .
汚れを押し出してくれるから、もみ洗いの必要なし!
#coton は部分汚れを短時間で手軽に洗うことができるハンディタイプの洗濯機✨
少量のお水と洗剤で気になる汚れを叩き洗い👍 繊維から汚れを落としてくれるので、とてもきれいになりました✨子どもの食べこぼし汚れ、パパのYシャツの汚れ、今まではもみ洗いしてから洗濯機で回してたけど、ごしごしもみ洗いするよりも楽チンでした♪ 「たたき移し方式」だから根こそぎ落としてるのかな、、、 後から洗ったのに結局シミになってるー😭というガッカリはなかったです👏 汚れを押し出した感じ✨って感じです✌️
<応募記事>
やさしいのに、汚れをしっかり落としてくれる、ハンディ洗濯機!
子どもの食べ汚し、パパのワイシャツの衿袖の汚れなど、落ちにくい洗濯物の汚れに困っているママたちにオススメしたいのが、ハンディ洗濯機の「COTON(コトン)」。水を噴射しながら汚れを叩いて落とす「押し出し洗い」技術で、ピンポイントでの洗濯が可能です。
使い方はとっても簡単! 汚れに液体洗剤を少量つけて、COTON(コトン)で洗うだけ。洗剤と一緒に汚れが繊維から押し出され、下に敷いたキッチンペーパーなどに汚れが移動するのです。こすり洗いではないので、生地を傷めずにきれいに汚れを落としてくれます。
電池式なので、持ち運びも便利。気づいたときにサッと洗うことができます。
「COTON(コトン)」のモニターを5名募集します。カラーは、スカーレットオレンジになります。
【概要】
■モニター内容 AQUA「コトン」 乾電池式 重量200g 直径46mm 高さ176mm オープン価格
■モニター開始 2018年2月5日(月)~2月18日(日)約2週間
■応募条件(下記の条件をすべて満たす方)
1)ママであること
2)2週間、商品を試用いただける
3)モニター期間中にご自身のTwitter、ブログ、Facebook、instagramのいずれかにて商品の写真付き試用レポートをしていただける
公開アカウントのSNSに投稿していただける
4)「ママノワ」powered by BABY&KID’s FESTAに関する記事にて、記事掲載OKである
5)応募にあたり、下記個人情報の(本名、電話番号)お取り扱いにご同意いただける
個人情報を用いてご連絡をさせていただきます。
個人情報は外部提供、外部委託等はいたしません。
個人情報に関するお問い合わせ、削除、変更依頼はBABY&KID’s FESTA運営事務局宛て
(mamanowa.info@mama-marketing.co.jp)にご連絡ください。
※今回の企画の業務上のご連絡目的以外に、個人情報を使用することはありません。
【応募〆切】2018年1月30日(火)午後11時59分
【当選連絡】2018年1月31日(水)
※ご当選者のみメールにてご連絡をさせていただきます。
ご応募お待ちしております!
応募は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
「COTON(コトン)」は水を噴射しながらたたいて汚れを落とす押し出し洗いを採用したことで、汚れてしまった箇所をピンポイントで洗濯ができる優れもの♡
使い方は簡単
①コトンの専用ボトルにお水をいれる
↓
②汚れた布の下に専用のマットと
キッチンペーパーを敷く
↓
③汚れた部分に液体洗剤を少量塗布
↓
④コトンのスイッチを入れて
汚れた箇所の周りから中心にむかって叩いていく
ズボラなわたしでも簡単❤︎ 洗剤成分と一緒に汚れが繊維から押し出されて、、下に敷いたキッチンペーパーに汚れが移動してくれるよ😳
ちょうどイブル(コットン生地のラグ)に謎の汚れがついていたので早速お試し😗多分娘の離乳食が飛んだやつかな😂笑
1分間に700回の高速トントンで見事きれいにとれたよー✨✨✨楽しいから無駄に汚れを探しちゃう😙笑
こういう汚れって、手で一生懸命トントンしてたけど、時間がかかるしとれなかったりで、ラグは毎日お洗濯もできないから、とってもうれしいお品😆
子どもの食べ汚しやパパのワイシャツの衿袖の汚れなど、手洗いでは落ちにくい洗濯物の汚れ落としに効果的♡ もみ洗いでは傷みやすい衣類にも使えるので、クリーニング代の節約にもなるよー☺︎ デザインもおしゃれだしとってもおすすめです💕💕☺️