子鉄とママも大喜びのDVD『れっしゃだいこうしん2019キッズバージョン』
子どもが大好きな新幹線や列車が77種類も登場するDVD『れっしゃだいこうしん2019キッズバージョン』。5人のママにモニターしてもらったところ、鉄道が大好きなお子さんはもちろん、そうじゃなくても身近な列車の登場に大興奮の様子でした!
<口コミ1>子鉄たち、興奮のあまり飛んだり跳ねたり、踊り出す♪
<口コミ2>「この電車知ってるー‼️」と終始大興奮で楽しんでました
長らく本棚に眠ってた電車の本を引っ張り出してきて、あーだこーだ言いながら楽しんで観てました🤗
*
家事してる間、これをかけてたら、大人しく観てくれてるので家事もはかどります😁
子鉄にはオススメのDVDです❤️
<口コミ3>38分と短めで飽きることなく最後まで見られます
幼稚園の送り迎えの車の中でめちゃくちゃ真剣にみててビックリ☺︎
この電車好き好きーママもみてみてーと喜んでみてくれていますᙏ̤̫❤︎︎☺︎❤︎
子ども向けにつくられているDVDなので、わかりやすく解説してくれていて4歳の息子も楽しくみれてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
時間も38分と短めなので飽きることなく最後まで見ることができますよ♡
<口コミ4>大好きな環状線の電車や、阪急電車に大興奮!!
大好きな環状線の電車や、阪急電車🚃も出てきたり、ラピートも出てきたので息子は、大興奮😊✨
写真撮りたくて呼んでみたけど、テレビに釘付けで、振り向いてもらえなかったよ😅
<口コミ5>DVDで息子と一緒に楽しい時間が過ごせました
電車が走るたび指差して名前言って言うんやけど、ママ、電車の名前言うのに必死😱😱😱笑笑
でもなんだろー、私、特に電車好きな訳ぢゃないのに、大阪の電車が出てくるとなんか嬉しくなる🤣💕
でコレは阪急だよーっとか自慢げに息子に教えてる🤣
息子と一緒に楽しい時間が過ごせましたー💕
車で🚗このDVD📀つけたら大人しくしてくれそー♫コレからは常備しとこっと♫♫
[/voice]
<募集記事>
人気シリーズからキッズバージョンがついに登場!全国の列車77種類を紹介
鉄道DVDシリーズ『日本列島 列車大行進』の人気コンテンツだったキッズバージョンが、単独商品になって発売! 子どもに人気のE353系特急「スーパーあずさ」や小田急ロマンスカー「GSE」をはじめ、新幹線や2018年に登場した新型列車を多数収録しています。これらの列車を紹介してくれるのは、電車を見るのが好きな男の子「けん太くん」と鉄道に詳しい「てつどう博士」、そして博士にも負けない鉄道オタクの「すみかちゃん」です。
列車の魅力がじゅうぶんに伝わる映像はもちろん、前作よりも登場回数の増えた3人のキャラクターがテンポよく列車を紹介してくれるので、子どもにもわかりやすく、画面にくぎ付けになっちゃいそう。
DVD『れっしゃだいこうしん2019キッズバージョン』のモニターを5名募集します。
【概要】
■モニター内容 DVD『れっしゃだいこうしん2019キッズバージョン』
■モニター期間 2019年2月4日(月)~2月17日(日)約2週間
■応募条件(下記の条件をすべて満たす方)
1)ママであること
2)約2週間、商品を試用いただける
3)モニター期間中にご自身のブログ、Facebook、instagramのいずれかにて商品の写真付き試用レポートをしていただける。公開アカウントのSNSに投稿していただける
4)投稿いただいた内容について、「ママノワ」
5)応募にあたり、下記個人情報の(本名、電話番号)お取り扱いにご同意いただける
個人情報を用いてご連絡をさせていただきます。
個人情報は外部提供、外部委託等はいたしません。
個人情報に関するお問い合わせ、削除、変更依頼はBABY&KID’s FESTA運営事務局宛て(mamanowa.info@mama-marketing.co.jp)にご連絡ください。
※今回の企画の業務上のご連絡目的以外に、個人情報を使用することはありません。
【応募〆切】2019年1月29日(火)午後11時59分
【当選連絡】2019年1月30日(水)
※ご当選者のみメールにてご連絡をさせていただきます。ご応募お待ちしております!
応募は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
九州から始まり北海道まで、全国77種類もの電車が登場。エリアごとの有名な電車がいいとこどり。
でんしゃー!と毎回指差したり、汽笛の真似をするなど、全身で楽しむ次男。
正座してナレーションと映像をじっくり楽しむ長男。
北海道で乗りに行った、百合が原公園のLily Trainまで紹介されていて、一同感動。
新しい山手線E235系っていうんだーとフムフム。
北海道まで到着し、もう終わりかなーと話していたら、最後に新幹線🚅
子鉄たち、興奮のあまり飛んだり跳ねたり、踊り出す。
DVDで電車を覚えたら、実際に見たり乗ったりしたくなる。