成長の証だから捨てられない?子どもの力作、どうしてる?
思い出の品でもあるし、成長の証でもある、子どもが幼稚園や保育園、学校で作った作品たち。捨てるに捨てられないものですよね。とはいえ、そのままにしているとたまっていくだけ。絵はともかく、工作などの立体的なものは保管にも困るもの。
ママたちが作品を保管しているのか、またどのように保管しているのか聞いてみました。
★子どもが園や学校で作った作品を
どうしていますか?★
👑1位👑
厳選して保管している!
(43%)
2位
だいたい保管している
(35%)
3位
すべて保管している
(18%)
4位
すべて捨てている
(4%)
「厳選して保管している」ママが1位でしたが、96%ものママが作品を保管していることがわかりました。
溜まっていく作品をみんなはどのように保管しているのか、保管方法を聞いてみました。
子どもの作品の保管でどんな工夫をしているか、教えて!
●A4サイズでラミネーターして、作品集にしています。立体の作品は、切って厳選した部分だけをラミネーターにします。季節の作品で立体のもの(お雛様や鯉のぼり、クリスマス飾りなど)は、そのまま段ボールで保管して、次のシーズンに飾ります。年々レベルアップしているのがわかり、成長を感じられます。
●絵を描くのが大好きなので、子どもが毎日描いてくるため、これは!と思ったものだけ、スマホで写真をとり、それ以外は捨てています。工作もかなりの数があるので、ダンボールに入れて本人が捨てたくないものだけ一時的に保管するようにし、箱がいっぱいになったら厳選してもらうようにしています。けどまだ模索中です。
●紙類は専用のファイルを作り保管したり良くできているものは壁に貼って飾っている。立体的なものはおもちゃとして本人が遊び、だいたい壊してしまうので壊れたら捨てる。
●一部は飾って、一部はおじいちゃん、おばあちゃんの家に差し上げ、残りは子どもの部屋に保管しています。
●ダイソーで購入した300円商品のプラスチックボックスに、一年ごとに保管しています。小さい絵などは、写真にとってから捨てるようにしています。
保管方法として、「写真に撮って保管している」と回答したママが多く、撮影した後は「捨てる」とのことでした。
ちなみに、捨ててしまって後悔したものについて聞いてみました。
捨ててしまって後悔しているものは?
●幼稚園で書いてきた父の日のイラストを、つい写真にとったあと捨ててしまい。。パパが悲しがっていたのでとても後悔しました。。
●手作りの羽子板。写真を撮るまえに息子が遊んでいて壊してしまい、そのまま捨てましたが…持って帰ったらまず写真をとっておけばよかったと後悔しています。
●お絵描きしたものとかはその年齢限りの作品もあるので、もう少し取っておいても良かったかなと思います。
●手形。ぐーしかしてくれなかったもの。その時は失敗したと思っていたけど、それもまたグーしかできない時期という意味でとっておけばよかった。
ほとんどのママが作品を保管しているので、「捨ててしまって後悔しているものは?」という質問の回答でいちばん多かったのは、「特にない」というものでした。
▼合わせて読みたい